・ ダクト施工 (R04.06.01) | |||
先日の実験で、空調の気流が揚抗力計の出力に影響していることが分かったのでダクト施工しました。 |
|||
![]() プラダンでダクト作ります |
![]() 補強部材 | ||
![]() セメダインの強力な接着剤 |
![]() ベッタリと | ||
![]() ズレないようにFの部屋で1日硬化 |
![]() デカい | ||
![]() D2のI田さんと同じくらい |
![]() 天井の配管にテグスを掛けて吊ります | ||
![]() 流体GP4人と准教授の人で作業 |
![]() 送風を前後と左に逃がします | ||
![]() CGのバグみたいな風景に |
![]() まずは完成 |