ATEM-iDICs '23 (R05.10.09-13) | |||
准教授の人が,ATEM-iDICs '23で,Optical Methods: from the Frontier to Practical Applicationのオーガナイザーで座長を担当し,光計測の研究で「Evaluation of surface roughness of a grinding wheel surface by using a laser speckle pattern」 について発表を行いました。いつものホログラフィからスペックルで発表です。発表まで朝から温泉→スライド作成・文献読み込み・計算→学会参加→温泉→夜は飲み会のループ。 別の光計測の理解を深まりがあったりと,ホログラフィへ反映できる内容があったり充実しました。 |
|||
![]() サンダーバード,7年ぶりにここから乗車 |
![]() 到着 | ||
![]() 乗換え |
![]() 8年ぶり,今回は途中の駅まで | ||
![]() 謎スペース付きのジャパニーズスタイル |
![]() とりあえず地ビール | ||
![]() 2,3スライドしか出来てない,,, |
![]() とりあえずあわら5号(今回は電動)で散策 | ||
![]() 3駅離れた大関駅そばの喫茶店へ |
![]() 研究ノート | ||
![]() 水争い |
![]() 解決までの道のり | ||
![]() それっぽい写真を撮影 |
![]() 朝倉氏 | ||
![]() 魯迅の藤野先生のご自宅移築 |
![]() 自転車で出なくても近くに見所がありました | ||
![]() welcome party |
![]() みんなでワイワイ | ||
![]() 鉄の人だとテンション上がりそう |
![]() 半分出来たし実質完成 | ||
![]() パーティでそばうち名人 |
![]() 酔っぱらいの夢 | ||
![]() さすが |
![]() バンケット | ||
![]() Chairman |
![]() 最後はジャパニーズ一本締め | ||
![]() 遠足へ |
![]() 工事中 | ||
![]() 工業試験場へ |
![]() 通訳担当(気持ちで伝わる感じ) | ||
![]() 看板写真(本人無し) |
![]() 風呂上がり4種類制覇 | ||
![]() キャップがプラスチックに |
![]() 鋳鉄っぽい | ||
![]() そば畑 |
![]() 大関駅そばの喫茶店 | ||
![]() 良い感じ |
![]() 恐竜はメンテ中 | ||
![]() すごい高い建物 |
![]() 反対側も | ||
![]() 北陸新幹線側 |
![]() まだ改札は閉まってます | ||
![]() 155日! |
![]() 京都へ戻って研究室紹介 |