・ 平成29年度計測システム工学研究室OB・OG会@京都工芸繊維大学 工繊会館 (H30.03.17) | |||
去年は36人でしたが,今年は27人とここ5年でも最小でした.返信総数はいつも通りなので,タイミングが合わない方が多かったです.取りこぼしもあるので,来年は1週間前にリマインダーメールをする予定です.今年からM1のポスター発表を始めました.時期的に発表直後で準備いらずだし,就活の技術面接練習になります.OBはその後の研究を知ることが出来て,なにか新しい知見が得られるかもしれません.また,研究室にとって,質問から新しい研究テーマのネタになるかもしれないし,共同研究に発展するかもしれません.三方良しを目指してみました. |
|||
![]() 場所がわかりにくい工繊会館 |
![]() 乾杯! | ||
![]() 人数少ないけど, |
![]() ご飯のグレードは屈指 | ||
![]() リクルータやってます |
![]() 悠々自適の定年生活です | ||
![]() 会社は5つめ,6つめ |
![]() ちょっと早めに帰るので | ||
![]() 決裁総額がエライことに |
![]() 入籍,転職のおしらせ | ||
![]() 現場で鍛えられました |
![]() ぼちぼち慣れてきました | ||
![]() そろそろ会社が忙しい |
![]() レンズ,レンズを買いました | ||
![]() ただいま就活中 |
![]() 就活の気分転換は名物を食べること | ||
![]() 院試はガンバリマス |
![]() 私は通りました | ||
![]() 新しいテーマにワクワクです |
![]() まずは実力判定で良い点を取ります | ||
![]() 研究通していろいろ身につけます |
![]() 助教の人と世界を獲りにいきます! | ||
![]() 上着とりにいってました |
![]() 村田先生のご近況と大学の近況 | ||
![]() 去年までやってた人から質問 |
![]() 技術面接的な質問 | ||
![]() 質問は全部拾っていく |
![]() へぇー,楽器の研究やってるんや | ||
![]() ひとだかり |
![]() 実用面からの質問 | ||
![]() B3がいろいろなOBに質問中 |
![]() 水槽作った人からの話 | ||
![]() それでは! |
![]() 一丁締め |