・ 10th ISEM '15-Matsue 最終日 (H27.11.04) | |||
M2のShogoはタイヤ空洞共鳴音関係の"Effect of Air Damping on Tire Cavity Resonance"という題目で,M1のTNくんがホログラフィ関係で"Reduction of Ghost Particles on Tomographic Digital Holography by Using Iterative Volumetric Filtering "という題目で発表です.Y西くんは2次元翼で,今回の発表は計測研の主要3テーマ(光,流体,音)全部です.計測手法でまとめると,ホログラフィ計測,画像計測,センサ計測でしょうか. |
|||
![]() 島根県立図書館(菊竹清訓,1968) |
![]() 9時前で中に入れません | ||
![]() 60年代モダニズム建築 |
![]() 島根県立武道館(菊竹清訓,1970) | ||
![]() やっぱり入れず |
![]() 島根県庁舎(安田臣,1959)前日の写真 | ||
![]() 宍道湖の霧がすごくて |
![]() 幻想的に | ||
![]() 枯山水 |
![]() 連続水平窓に | ||
![]() ピロティとか |
![]() 松江 第三庁舎(菊竹清訓,1959) | ||
![]() ピロティだけど浅い奥行き |
![]() 凝った欄干 | ||
![]() 窓が面白かった |
![]() 島根県民会館(安田臣,1968) | ||
![]() やっぱり入りたい |
![]() 出張中,今はこれが精一杯 | ||
![]() 最終日の最初の基調講演 |
![]() お,TNくん偉いな | ||
![]() 次の基調講演,え?Shogoが |
![]() 座長の点呼に行くShogo | ||
![]() PCがヤバイ |
![]() TNくんのPCで | ||
![]() 発表時間はちょうど |
![]() 質問は2つ | ||
![]() 1つ目は上手く聞き取れず,2つ目はOK |
![]() 終わってから1つ目をフォロー | ||
![]() ついに,ほんとのShunsukeを決める日が来た |
![]() ロボ研,B4のA堀くん | ||
![]() プレゼンは時間通り |
![]() 質疑もばっちり,スゴイB4 | ||
![]() 最後はTNくん |
![]() AJKの雪辱なるか? | ||
![]() 時間はぴったり |
![]() 質問は2つ | ||
![]() 準備スライド炸裂両方OK |
![]() 終わってからさらに議論 | ||
![]() ロボ研の撮影大会 |
![]() 就活プロフ用 | ||
![]() 今の気持ち |
![]() うぉー | ||
![]() 一畑百貨店で割子そば食べて帰ろう |
![]() へぇー | ||
![]() 軽く食べて車内は駅弁な |
![]() 美味しい | ||
![]() 最後まで夕日,電車は16時59分 |
![]() 良い写真撮れた!日没は17時11分 | ||
![]() 前日に決めた!地ビールはバイツェンで! |
![]() さて,少々ゆれるいずもですが | ||
![]() Shogoは地酒 |
![]() TNくんはしんどいからお茶 | ||
![]() 乾杯 |
![]() アカン,揺れる | ||
![]() Shogo優しいから机にも飲ませる |
![]() おつまみ | ||
![]() サラリーマン |
![]() 仕事の後の一杯が | ||
![]() 生き返るよね |
![]() 駅弁 | ||
![]() おつまみ |
![]() おいしい | ||
![]() TNくんはしんどいのと揺れすぎ車内でパス |
![]() 岡山から新幹線 | ||
![]() きびだんご食べたらまた学会連れてかれるの? |
![]() 助教の人「食べたらわかるかも」 | ||
![]() 助教の人「食べたよね」 |
![]() ... | ||
![]() あ,ぼくご飯食べますわ |
![]() うまくかわしたな | ||
![]() 3人揃って出張報告書 |
![]() 京都着 | ||
![]() A堀くんも居た |
![]() Shogoはここまで | ||
![]() さいなら |
![]() 松ヶ崎着,ながかった |