・ 中谷さん、2019年度京都工芸繊維大学学生表彰受賞 (R02.03.25) | |||
M2中谷さんが2019年度京都工芸繊維大学学生表彰を受賞しました。2019 年 1 月 1 日から 2019 年 12 月 31 日までの「最も輝いた」学生を表彰するために、今年度より 博士前期課程専攻長からの推薦による表彰となっております。団体受賞代表の向かいのロボティクス研究室の中村さんと表彰を受けに行きました。本来なら北山のおっきいホールで表彰 ですが、今回は60周年記念会館2Fで一人ずつ入室して表彰されます。せめて写真だけでもと准教授の人がまぎれて撮影してきました。M1の分も入れると大変なことになりますが、 M2だけでも論文、国際会議、 国内会議(関西、可視化、 光学会、高速度)、受賞と実績は充分です。 ほんとに毎日休まずコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツコツと、もう納得いく努力の上の結果です。 |
|||
![]() 飛行ロボコン伝説の操縦者「能力:運命の選択」 |
![]() ハイ、下に参ります | ||
![]() マグショットっぽい |
![]() あとで誰かわかるように | ||
![]() 控え中 |
![]() 太がないw | ||
![]() ピースの角度は30度 |
![]() 待機中 | ||
![]() 表彰 |
![]() ありがとうございます | ||
![]() 記念撮影 |
![]() 伝説の人とも | ||
![]() プレートへの印字加工について議論 |
![]() 伝説の人の番 | ||
![]() なんか |
![]() 広い部屋で学長と | ||
![]() 中村さん表彰 |
![]() 受取 | ||
![]() 写真 |
![]() あの部屋に4人くらいしかいません | ||
![]() 門柱に人垣 |
![]() せっかくだし | ||
![]() お知らせ前で |
![]() 歴史的写真 | ||
![]() アロハ |
![]() 来年もとってね |