・ASV12th (H25.05.19-22)

助教の人が“Three-dimensional measurement of particle distribution using stereo in-line holography with two-wave length reconstruction”をThe 12th Asian Symposium on Visualizationで発表してきました。前回は新潟で開催でした。会場の成功大学(台南市)は5年ぶりです。残念ながら工学実験のレポート受取のため、最終日の午前までの出席です。2011年からFLUCOMEISEMと3年連続台湾です。台湾での学会は気候が安定している11月が開催時期ですが、今回は初夏の5月。晴れたり降ったり、そしてすごい蒸してます。


初めて中華航空乗ります。A330-300でした。

桃園駅から台南駅まで90分程度

在来線で台南市まで24分

台南駅の後ろはシャングリラホテル

晩飯まで統治時代の建物巡り

市内は緑が多いです

道が花で塞がってます

ハイビスカス?

木?

竹が密集してます

ガジュマルが至る所植わっています

これが地面につくと根になるそうです

決して迷子になった訳ではありません

ただ目的地が最初からないだけ

旧愛国婦人会館、いまは公民館的な何か

昔のラジオ局、いまは映画の博物館

ちょうど晩飯時

発表がまだなので食あたりは避けねばなりません

武徳殿。今は小学校で利用

林野庁の建屋。いまは資料館?とカフェ

昔の銀行。いまも銀行

今も昔も119で消防署

会議開催!

開会式は必ず出ます

基調講演スタート

枝振りがCMのに似てます

1903年に昭和天皇が皇太子の時に植樹されたそうです

涼しい!

歴史を感じる良いコントラスト

成功大学構内にも統治時代からの建屋が点在

床が高いのは湿気対策?

良く手入れされてますね

会議休憩でホテルに荷物を置きに

たった20分でこんなに変わる天気

Welcome banquetは筆談とお酒(強すぎ!)があればOK

スイカ美味しいです

帰りはどしゃ降り!この時期は折りたたみが傘が必須

発表会場。おっきなスクリーン横の発表は無線マウスが楽

懐かしい券売機

在来線で台南駅から混倫?駅へ

高鐵で台南駅から桃園駅へ北上!

出張報告書完成

どしゃ降りの桃園駅

関空まで
BACK
© Measurement System Laboratory, Kyoto Institute of Technology.